Skip to content

OSHC(海外留学生保険)とは?

OSHCとは?

OSHC(海外留学生保険)は、オーストラリアの国民保険であるメディケアでの補償と同等のものを留学生に提供し、留学生がオーストラリア滞在中の病気や怪我などの際に適切な医療を少ない負担で受けられるようにするためのものです。

オーストラリア政府により、オーストラリアへ学生ビザで滞在する全ての学生はOverseas Student Health Cover(OSHC: 外国人留学生健康保険)への加入が義務付けられています。

**学生ビザの期間全体、加入する必要があります。

【学生ビザの期間について】
10ヶ月以下の就学→就学期間+1ヶ月
10ヶ月以上の就学かつ終了が1月~10月→就学期間+2ヶ月
10ヶ月以上の就学かつ終了が11月~12月→終了の翌年の3月15日まで

OSHCは Medibank Private health insurance(メディバンク)、Allianz Care Australiaより(アリアンス ケア オーストラリア)などの民間保険会社が取り扱います。

ほとんどの学校には提携している保険会社があり、OSHCの申し込み手続きは学校が代行します(学校によって取り扱っている保険会社が異なります)。入学手続き時に学校が授業料と併せて保険料を請求し、生徒の代りに保険会社に支払いをします。オーストラリア到着後、学校を通して保険証カードが各学生に配布されます。メディバンクの場合は、カードの発行はご自身でオンラインで手続きして頂きます。 また、学校によっては個人で申込み手続きをしなければならない場合もあります。

※Allianz Care Australiaは、弊社にて無料で申請取得代行も承っています。ご希望の方はご相談下さい。
詳細については、お申込み時にご案内させて頂きます。

OSHCの適用範囲

保障対象となるもの(下記はあくまで参考内容となります)

医師による治療

医師による治療や血液などの検査費は、メディケア給付率規定(Medicare Benefits Schedule (MBS) )で定められた規定料金の範囲内で全額カバーされます。

  • 専門医を含む医師による治療
  • 血液検査などの検査費用
  • レントゲン

ほとんどの場合、病院内で治療を行うGP(一般医)での受診時には規定料金の100%、専門医などの院外治療では規定料金の85%がOSHCによってカバーされます。

病院内での医療費は規定料金の100%をOSHCが負担しますが、病院や医師から規定料金を超える請求があった場合は、その差額は本人負担となります。

病院外治療の給付率は、治療項目ごとに定められた「アイテムナンバー」によって決められます。給付率が規定料金の85%の場合、患者は規定料金と負担金の差額(15%)を支払います。

病院費

公立病院(Public hospitals)、私立病院(Private hospitals)共に治療費、入院費を含め、全ての医療費が規定料金の100%がカバーされ、規定料金を超える請求があった場合のみその差額が自己負担となります。多くの私立病院の場合は請求額が高額になるケースが多く、規定料金を超えた額は自己負担になります。

緊急時の救急車移送

全額OSHCで負担されます。

処方薬

避妊ピルなど一部のものを除き、ほとんどの処方薬はOSHCによってカバーされます。

現行の医薬品給付金規定(pharmaceutical benefits scheme(PBS))に定められた患者負担額より上回る費用が、$50を上限としてOSHCでカバーされます。また年間でカバーされる金額の上限が決まっており、メディバンクの場合、個人加入で1人年間$300、家族加入で年間$600(1人あたり年間$300)を超える金額は自己負担となります。

適用対象外のもの

国外でのサービスや治療

オーストラリアへの(からの)渡航中に受けたサービスや治療は対象外です。

既存の疾患

既存の疾患、症状、障害に関する治療や、既存の疾患、症状、障害によって二次的に発生した障害や症状に関する治療は、学生ビザの発給日か入国日のうち、どちらか遅い日から換算して12ヶ月間は保証対象外となります。

ビザ有効期間が3ヶ月未満での妊娠・出産に関するサービスや治療

ビザの有効期間が3ヶ月未満の場合、妊娠・出産に関するサービスや治療費は対象外となります。それ以外の場合、妊娠は既存症扱いにはならず、加入時点で妊娠していた場合でも保証対象となります。

不妊治療

体外受精を含む、人工授精プログラムに関連したサービスや治療は対象外です。

その他
  • オーストラリア入国前から準備していた治療
  • 18歳以上の非扶養者に対するサービスや治療
  • 美容整形や本人の希望によるサービスや治療
  • 歯科治療
  • メガネ、コンタクトレンズなど

加入期間

学生ビザの期間、加入する必要があります。
OSHCには、単身あるいは家族として加入する事が出来ます。

給付金対象となる人
・単身会員はご本人のみ
・家族会員の場合は、オーストラリアで同居する配偶者及び18歳以下の扶養家族

OSHCの保険料

OSHC保険料(Allianz Care Australiaの例)2022年 
オーストラリア留学期間 学生ビザ(一人) 学生ビザ(扶養家族) WH/ETASビザ
3ヶ月 132.00ドル 問合せ下さい 必要ありません
6ヶ月 265.00ドル 問合せ下さい 必要ありません
9ヶ月 397.00ドル 問合せ下さい 必要ありません
1年(終了が10~12月の場合は、追加料金要) 529.00ドル 問合せ下さい 必要ありません