あなたは帰国後、「英語が話せます」と言いますか?「通訳ができます」と言いますか?
以下のような疑問・悩みをお持ちの方に人気のコースがあるのをご存知ですか?
- 「英語が学びたくて留学を決意したのですが、世間では英語が使えるのはもう当たり前になって来た。でも他にそれと言った特技や資格が無い。」
- 「語学留学では、特に就職する際に自分を売り込む材料が無い。このままでは留学が遊学になってしまう。」
- 「日本に帰ってからも英語を使った仕事に就きたい。」
- 「留学の成果を家族や友人に見せてあげたい。皆を驚かせてやりたい。」
- 「もっと英語を極めたい。」
- 「専門的で尚且つ実用的な英語を学びたい。」
以上の全ての悩みや疑問にお応えできるコースが、通訳翻訳コースです。
このコースでは、必要な専門用語の習得や通訳理論・倫理・道徳の他通訳テクニックの養成を行います。
語彙力を高めるために、政治・経済・医療・福祉・芸能などで使われる用語の学習も行います。
授業にはシチュエーションにあわせた通訳者としての対処の仕方やダイアログ形式の通訳プラクティス等も含まれ実践的なコースとして人気があります。
NAATIプロフェッショナル の資格を保持していると、この業界への就職の際に有利です。
またTAFEプログラムの他、より高い資格を希望される方には、Masterレベルの通訳翻訳コースもございます。ご希望の方は、MTSC留学センターまでお問い合わせ下さい。
コース詳細
###RMIT TAFE(メルボルン)
コース名 | Diploma of Interpreting (通訳) | Advanced Diploma of Translating(翻訳)/Advanced Diploma of Interpreting (通訳) |
---|---|---|
期間 | 6ヶ月 | 各6ヶ月 |
授業料 | $7750 | 翻訳$6250/通訳$9250 |
取得資格 | NAATI Paraprofessional | NAATI Professional |
入学条件 |
※上記を満たしていても、個々のバックグラウンドによっては特別な試験を受けて頂く場合もございます。 |
※上記を満たしていても、個々のバックグラウンドによっては特別な試験を受けて頂く場合もございます。 |
コース内容 |
様々な分野における通訳について学びます。話者が伝えようとしている内容のポイントを即時に分析・把握して、確実に相手に要約が伝えるスキルと身につける内容となっています。 Elecrive Unitsの中には、医療業界での通訳や刑事司法制度に関する基礎知識も学びます。 |
翻訳のプロとしてのスキルを学ぶコースとなります。翻訳に関する様々な分野について学びます。 また複雑なセッティングでの翻訳スキルや、理論的な考え方や文章全体を明確に捉えて、段取りをつけて説明をするスキルを培ったり、コンピューターを使った翻訳などを勉強します。 Interpreting(通訳) ※可能であれば、まずはDiploma of Interpretingで基礎を固めて、その後Advanced Diploma of Interpretingに進学される事をお勧めします。 |
詳細 | [ コース詳細 ] | [ コース詳細 ] |
通訳・翻訳コース関連記事
if ($articles = schoolartcle_get_articles(array('content_report', 'content_article'), null, 221, 5, false)) {
print theme('schoolarticle_list', $articles, 2);
}
?>
通訳・翻訳コースに関する詳しい情報は
通訳・翻訳コースの詳しい資料・お見積りは、無料留学相談までお尋ねください。